
体験して感じた!ホットヨガのダイエット効果以外のメリットとは
-
関連タグ
-
実際にホットヨガを体験してみて感じた本当にダイエットに効果があるのかということ、そして体験したからこそわかるダイエット以外のホットヨガの効果をご紹介します。
ホットヨガとは
-
-
ホットヨガとは、約39度前後かつ湿度60%以上に保たれた環境で行うヨガのことを言います。高温多湿な環境で、思いっきり汗をかきながらヨガをすることでより柔軟性があがったり汗をかくことでデトックス効果が望めます。ゆっくりとしたヨガの動きやポーズで筋肉を伸ばし柔軟性をあげ、インナーマッスルを鍛えることを目的としています。
思いっきり汗をかきたい!なんて人は是非一度参加してみることをオススメします。
オススメ記事
ホットヨガで痩せようと思った理由
-
普段はデスクワークで運動することも無いから、少し太ってきていました。それに慢性的な冷え性でもあり、運動する気にもなれません。
温かい環境で何か楽しくできるようなスポーツは無いかなと思っていたところホットヨガを見つけました。
そんな私がホットヨガを実際に始めようと思った理由は3つあります。
今回はそんな決め手になったポイントを3つ紹介します。
-
ヨガをしているのは女性が多かった
スタジオに行ってみると女性が沢山!!!
みんな”痩せたい””リフレッシュしたい””会社以外の友達がほしい”などなど、似たような理由で参加されていた点がとても参加する決め手になりました。
ダイエットが目的とはいえ、趣味の範囲内です。
楽しく長く続けるために友達の存在はとても大きいと思います。
-
ヨガで精神も体もリラックスしたかった
普段からデスクワークで凝り固まった肩や腰。
ヨガは肩こりや腰痛に効くという話を聞いていたので体をほぐすという意味でもヨガに挑戦したいと思っていました。
それに、友人からはヨガを始めてから精神的に安定しているという話も聞いていました。
瞑想や呼吸法で、体だけでなく心も落ち着くと。
満員電車や上司との関係で疲れた心をヨガで癒やすことができているような気がして私は続けていてとても楽しかったです。
それに普通のヨガとは異なり、ホットヨガなので高温で多湿な環境でやるヨガは気を緩めきれない面もあります。
一つのことに集中していられる時間が一定時間あるというのはとても良いことだと思います。
-
-
ヨガで痩せたかった
私の場合は、体重を落としたいというよりかは体のラインをきれいに見せたいという想いが強く有りました。
実際私の周りの人を見てみても、体のラインのために体重を落としたいと考えている人は沢山いますが、ラインと体重は別物と考えて見ると案外気が楽になります。
ホットヨガは体の筋肉を伸ばすには最適な環境です。
高温多湿で汗をかき、体の不純物を出します。緩みきった筋肉を伸ばすことで、それまで凝り固まっていた筋肉が柔らかくなってきます。
継続して続けることで、ボディーラインの改善に繋がりました。
ホットヨガの消費カロリーは…?
-
痩せると思われがちなヨガですが、実際には消費カロリーは少なくダイエット効果がとてもあるとはいえない状況です。
実際にホットヨガの消費カロリーは多くても1時間で300キロカロリーと言われています。
消費カロリーが多いことで有名な水泳は1時間クロールをすると大体900キロカロリーなので3分の1しか消費できない事になります。
1キロ、体重を落とすためには大体7000キロカロリー必要なので、だいぶ時間がかかってしまいます…
やはりホットヨガはダイエット目的で行うわけではなく、シェイプアップ目的で行うのが良いのではないでしょうか。
ホットヨガを体験して感じた痩せる以外の効果
-
ホットヨガを始めてみると、痩せたい目的で参加されている女性がたくさんいます。
月2回だけ行っただけで、体重に変化を求めるのは難しいでしょう。
それより私は体のラインを変化させるシェイプアップをオススメします。
また、私にはシェイプアップの効果だけでなく他にも体に良い効果が沢山あったのでシェアします。
-
ヨガで肩こりが解消した
普段はデスクワークで、慢性的な肩こりに悩まされていた私でしたが、ホットヨガを始めることで肩こりが解消されるまでになりました。
肩こりの原因は主に
・首から肩にかけての筋肉の血行不良
・運動不足
・眼精疲労
・ストレス
などがあげられます。
ホットヨガのポーズで体を適度に動かすことで血流改善、運動不足の解消に繋がりました。
また、ヨガ独特の瞑想や呼吸法によって自律神経が整いストレス改善に繋がりました。
結果的にホットヨガを続けてから約3ヶ月くらいで肩こりが解消されることになりました。
-
ヨガで冷え性が解消された
それまで冷え性のせいで夜眠れないなんて日々が続いていた私が、ホットヨガを始めたことで冷え性が改善され体調も良くなりました。
冷え性の原因は主に血行不良と言われています。
その血行不良になる原因としてストレスや運動不足などがあります。
女性の悩みの大体にストレスや運動不足が関係していると言えるのではないでしょうか。
今まで全く運動をしてこなかった人が、高温多湿な環境で少しでも体を動かすことで体質が改善されるのは当たり前なような気もします。
ホットヨガをすることで、冷え性の原因、血行不良が解消され健康的な生活をすることができるようになりました。
-
ホットヨガで健康的な体に近づいた
ホットヨガが人気な理由の一つに汗をかくことができるという点があります。
普段クーラーのある、適温の環境で汗をかくことはまずありません。
汗をかくということは体温が上がって代謝が上がっている状態なのです。
人の体温は1度上がるだけで基礎代謝は10%以上高まります。
それにより免疫力があがり、健康を保ちやすくなるのです。
まとめ
-
-
ここまで私はホットヨガの良い面を紹介してきましたが、中には危険だと言う人もたくさんいます。
マイナスの側面を沢山持っている人にとっては、そこを正常値に戻すという意味でもホットヨガは効果的かもしれません。しかしもうすでに健康的な人にとっては高温で多湿な環境でヨガをすることは逆に自律神経を見出してしまう恐れもあります。
正しい知識を身に着けて、正しいホットヨガをすることをオススメします。