まなびに
行こう

話題の格安スマホ、良さそうだけど調べるのがめんどくさい。。そんなあなたに、携帯代節約の個人コンサル!
-
体験レポーター:サーズ
初めまして、初めて体験レポーターを務めさせていただくサーズと申します。社会人になりました。女子力が低いため、女子力アップにつながる講座や、やってみたことのない体験をしてみたいと思いストアカを始めました。
-
こんにちは!体験レポーターのサーズです♫
今回は、Amano Hisato先生が開催されている
【家計の見直しに!】 話題の格安スマホ・携帯代節約の個人コンサルとは?
-
2015年9月よりdocomo・au・softbankなどで携帯派遣の仕事を続け(現在も継続中)、1年間で身に着けた知識によって家族の携帯代を5台で月15円に抑えることに成功したAmano Hisato先生に、格安スマホについてガイダンスを受けた後、自分の携帯にあったプランを個別にアドバイスしていただける講座となっています。
月々の携帯代が高く、替えた人から得していると聞く格安スマホですが、どうも自分で調べていくと何がいいのか、どうすればいいのかがわかりづらく、調べていくのが面倒だと感じてしまっていたので、これを機に個別アドバイスをいただこうと思い、参加してきました。
四ツ谷のワーキングスペースにてレッスン開始!
-
-
四ツ谷駅から徒歩10分のワーキングスペースにてレッスンを開始しました。事前に自分のスマホの利用状況、格安スマホの理解状況をお伝えしていたので、受講生が私一人だったこともあり、私に合った形での格安スマホのガイダンスをしていただけました。
格安スマホの概略と、スマホ代についての理解を深める
-
-
私は格安スマホという言葉はよく聞くけれどもほとんど何も知らないという状態だったので、そもそも格安スマホとは何かといったお話しや、その仕組み、スマホ代がどう構成されているかについて、説明を受けました。
お待ちかねの個別コンサルタイム
-
事前にお伝えしていた利用状況と、これからどうスマホを利用していきたいかを先生にお伝えしながら、最適なプランを教えていただきます。
私の場合は、新機種を購入したばかりだったので、その新機種の更新月を待って、格安スマホに変えるのが得策だろうという結論に至りました。
この結論に至るまでに、例えば2台持ちにするとどうなるか、でしたり、私の場合は4月から就職して生活が変わるので、そういった状況を反映するとどうなるかといったことを料金のシュミレーターを用いて検討していただけたのが、とてもありがたかったです。
実際にレッスンを受講してみた感想
-
-
格安スマホを検討されている方は、レッスンの受講料すらもったいないと感じる方も多いかもしれません。笑
私のように、格安スマホについて考えるのが少しめんどくさいという方にはとてもおすすめだと思います。
また、すでに格安スマホについてよく知っていて、でも実際にどうなんだということが気になる方は、まず先生にコンタクトを取ってみるといいかなと思います。
私はこうすればいいんだということが明確になり、自分の更新月を逃さずに、今後必要な情報だけ集めればいい状態になったので、とても楽になりました^^
格安スマホで節約したい方は、ぜひ参加してみてください。
レポートは以上になります。
読んでいただきありがとうございました。
今回体験した講座についての問い合わせ先
体験した講座 | 『【家計の見直しに!】 話題の格安スマホ・携帯代節約の個人コンサル』 |
---|---|
講師 | Amano Hisato |
受講料 | 3000円 (1時間半;個人コンサル45分含む、複数名受講の場合割引有) |
定員数 | 3名 |
申し込み | https://www.street-academy.com/myclass/15413 |