まなびに
行こう

簡単なマッサージで癒される!
家族や大切な人とのふれあいの時間にもなる癒しスキルをマスター!
-
体験レポーター:高橋 ひとみ
こんにちは!初めて体験レポートさせていただく髙橋です。
福岡でもユニークな講座が増えつつあり、今後もっと増えていくのを楽しみにしています!
-
こんにちは!体験レポーターの高橋 ひとみです♫
今回は、Dozono Masako先生が開催されている
-
-
私自身が偏頭痛もたまに起こる体質なのと、体の不調を自分でケアできるリラクゼーション法というのがいいなぁと思ったのがおもな参加理由です。
開催される大名のマンションの一室へ行ってみると、癒されるヒーリングBGMが流れる空間で、ハーブティーでのおもてなしが待っていました。
まずは体の不調がなぜ起こるのか?の座学編からスタート!
-
-
この講座は理学療法士の方とマッサージセラピストの方のコラボ企画ということで二部構成になっていました。
-
-
前半の講師は堂園まさこさん。理学療法士として10年にわたる病院勤務の中で一番感じた、『予防の大切さ』を楽しく伝えるべくヨガインストラクターの資格も取得し、主に女性のライフスタイルに関わることのサポートをされている方でした。
体の不調がなぜ起こるのかをわかりやすく解説してもらいましたが、食事の影響や工夫して効率よく栄養素をとるコツも勉強になりました。
-
-
そしてハーブティー効果でちょっと体もポカポカあったまったところで、いよいよセルフマッサージへ。
後半のマッサージの講師はひさつねえりさん。某エステサロン内の技術大会のマッサージ部門で優勝歴があるセラピストさんでした。
自分で簡単にできるセルフマッサージ!
-
-
☆耳周り
-
-
☆首周り
-
本当に簡単でこれだけ?という感じでしたが、やるとすごくリラックスするのを感じられます。
ためてためてマッサージ屋さんに行くのではなく、疲れを感じた時にすぐに緩和していくのがポイントかなと思いました。
ちょっとした癒しスキルとしてのマッサージを実践
-
-
お互いにまったくの素人さん同士でマッサージをし合ったのですが、これが意外にもすごく気持ちがよくそのまま眠ってしまいたいくらいでした!
これは就寝前に家族にしてあげると、リラックスしたコミュニケーションの時間にもなると思い、さっそく家で旦那さまに実践!
すると、会話するどころか開始後すぐに寝息が聞こえてくるというなんとも言えない嬉しさを感じました!
-
-
講座が終わり振り返ってみると、直接ふれあう時間があったからか、初対面同士のはずなのにすごく打ち解けて話にも花が咲き、とても居心地の良い時間でした。
さいごに
-
講師のお2人いわく、マッサージは技術よりも、心理的に近い距離の人がほどこす『ふれあい』がはかりしれない癒しの効果をもたらすとのこと。確かにそうかもしれないとお話を聞いていて感じました。
自分のセルフケアだけではなく、身近な人とのふれあいの大切さも感じることができた講座でした。
今回体験した講座についての問い合わせ先
体験した講座 | 『【博多マルイ開催】簡単に実践できる癒しスキルをマスター♡【片頭痛】』 |
---|---|
講師 | Dozono Masako |
受講料 | 3000円 |
定員数 | 5名 |
申し込み | https://www.street-academy.com/myclass/5990 |