まなびに
行こう

目からウロコ!意外と知らない
Googleアナリティクスの基礎
-
体験レポーター:梅沢
-
こんにちは!体験レポーターの梅沢です♫
今回は、 土肥 秀幹先生が開催されている
『Google アナリティクス 基礎~なるほど、Web解析!』
に参加してきました!
『Google アナリティクス 基礎~なるほど、Web解析!』の受講理由
-
私はGoogleアナリティクスの限られた使い方しか知らなかったので、基礎から学び直したいと思い、今回土肥先生の『Google アナリティクス 基礎~なるほど、Web解析!』を受講してきました。
セミナー会場は、まるで高級ホテル
-
セミナー会場は東新宿駅から徒歩1分とアクセス抜群な場所にあるパセラのコワークです。
入り口には赤いじゅうたんが敷かれていて、まるで高級ホテルのラウンジのような作りです。
それもそのはず、パセラのコワークは、バリリゾートをコンセプトとしたカラオケ店「パセラ」でお馴染みのパセラプロデュースのリゾート級コワーキングスペースです。土肥先生が案内して下さったのは落ち着いた雰囲気の個室です。
共有スペースも清潔でとてもきれいでした。たくさんの方が熱心に机に向かっている姿が見えました。フリードリンクコーナーもあるのが嬉しいですね。
今回の受講生は7名のうち6名が女性でした。Googleアナリティクス未経験の方も既に経験がある方も参加されていました。
セミナー資料を事前にPDFで配布していただいたので予習ができ、理解がスムーズでした。
セミナーで学べること
-
Googleアナリティクスを使う目的はコンバージョンの改善です。
コンバージョンとは成果のことで、集客と回遊で決まります。
Web広告やSEO、SNSを使って集客したら導線設計(バナー・メニュー構成)を行い、ユーザーにサイト内を回遊してもらいながらコンバージョンに繋げます。
セミナー中は土肥先生が「ここまでで質問はありますか?」と何度も聞いて下さるので分からない所はすぐに聞くことができます。土肥先生は一人一人の質問に丁寧に答えて下さいました。
そして、eコマースを運営されている方なら是非知っておきたいのが「e コマース トラッキングコード」です。コンバージョン率を表示できる便利なタグです。javaやプログラミングの知識が必要なのでエンジニアの方と相談して設置を検討してみてはいかがでしょうか。
Googleアナリティクスには「ユーザー属性」という項目があり、年齢や性別を調べることができます。皆さんはどうやってユーザー個人の情報を知ることができるのかご存知ですか?実はコレ、cookieが閲覧履歴から判断しているそうです。
例えばユーザーが30代の男性だったとしても、10代の女性が好きそうなサイトばかりを閲覧していると、cookieからユーザを30代の男性ではなく、10代の女性と推定します。
※cookie により、グーグルがユーザーの年齢層を推定し、アナリティクスにそのデータを反映させます。
cookieとGoogleアナリティクスは密接な関係があるんですね。
私は、どのようなセグメントを設定したら良いか分からなかったので、セグメントの考え方を学べて良かったです。
受講後の感想
-
約30ページのテキストを2時間で学びます。Googleアナリティクスの基本がギュッと凝縮されているので、事前に資料に目を通しておくと理解がしやすいと思います。
このセミナーで最新のGoogleアナリティクスの基本を効率的に学ぶことができました。
質疑応答が積極的に行われた場合、時間が延長される可能性があるので、余裕をもったスケジュールにしておくと落ち着いてセミナーを受講できると思います。セミナー後は、より詳しい情報をフォローメール(グループメール)で教えていただきました。
私はフォローメールで画像を添付して質問したら、更に詳しく解説していただけました。
土肥先生はGoogleアナリティクスのエキスパートなので、Googleアナリティクス未経験の方はもちろん、既にGoogleアナリティクスを利用している方が参加されても、発見があるセミナーだと思いました。
-
■体験レポーター募集中
講座の体験レポートを書いて、無料で受講してみませんか?
詳細はこちら。 引き続き体験レポーターを募集中です!
今回体験した講座についての問い合わせ先
体験した講座 | 『Google アナリティクス 基礎~なるほど、Web解析!』 |
---|---|
講師 | 土肥 秀幹 |
受講料 | 6000円 (2時間) |
定員数 | 7名 |
申し込み | https://www.street-academy.com/myclass/2309 |