まなびに
行こう

恋人が欲しいなら南東をキレイにすべき!?
よしもと芸人に学ぶ風水講座
-
体験レポーター:Okabayashi Yoshiaki
ストリートアカデミーでインターンをしている岡林です。
正直に言うと、風水に関する知識はほとんどありませんでした。でも、占いにはもともと興味があり、何か新たに面白い出会いがあるかもと思って今回参加を決めました!
また、「お笑い芸人が教える講座って気になるな」というミーハーな気持ちも少し…。(笑)
-
こんにちは!体験レポーターのOkabayashi Yoshiakiです♫
今回は、出雲 阿国先生が開催されている
-
この講座は、よしもと芸人とストリートアカデミーとのコラボ企画、『よしもと芸人が教えるオモシロ講座シリーズ』の1つです。
他にも2講座ありますが、5月開催予定の犬の心いけや&ジューシーズ松橋さんによる『経験ゼロでも家庭で簡単にできる!お笑い芸人から学ぶおもてなし料理』講座は、現時点で売り切れてキャンセル待ちになるほどの人気ぶり!
正直に言うと、風水に関する知識はほとんどありませんでした。でも、占いにはもともと興味があり、何か新たに面白い出会いがあるかもと思って今回参加を決めました!
また、「お笑い芸人が教える講座って気になるな」というミーハーな気持ちも少し…。(笑)
会場紹介
-
-
会場となったのは、新宿BASE POINT!新宿西口より徒歩10分ほどにある、カフェ兼レンタルスペースを運営しているお店です。
これまで色々な講座を受けてきましたが、今回は芸人さんが講師という初のイベント!
どんな講座か全く想像がつかず、ワクワクする中…
-
-
講師の出雲阿国さんが登場しました!
まず声がかなり大きい!一般人の3倍ほどのボリュームで、簡単な自己紹介と講座の説明がありました。さすが、芸人さんです。
「怪しい壷などは売りつけませんのでご安心を!」といきなり笑いをかっさらいながら講座がスタートしました。
風水とは
-
初めは、風水とは何かを教えてくれました。
何とな~く、「気の流れ的な何かでしょ」とは思っていましたが、話を聞いていると、私が理解していたのとは全然違う歴史ある学問だとわかりました。
風水では陰陽五行説という考え方を用います。外があれば内があり、男がいれば女がいて、月があれば太陽がある…などなど、風水においては地球上のすべてのものは陰と陽に分けられるのです。。
-
-
みなさん、右の対極図を一度はどこかで見たことあると思いますが、ちゃんとした意味をご存知ですか?
この図こそまさに陰と陽を表しており、すべてはバランスの上で成り立っていることを表しているんです!
円内にある2つの点は、陰の中で陰が極まりすぎいると陽になり、陽において陽が極まりすぎると陰になることを表しています。
例えば、明るく楽しい人は一緒にいて面白いですが、あまりにもハイテンションでおしゃべりだったりすると、「ちょっとうるさいな」とマイナスに感じてしまう人もいますよね。
陰陽に加えて、さらに「木・火・土・金・水」の五行に分類されて、これもすべてバランスの上で成り立っているとのこと。
-
-
説明を聞きながら、風水が想像していたよりも難解な学問だと気付いて驚きました。
風水では、外側を変えて自分も変えていくという考え方をします。
人間の習慣に深く関わっているのが「家」です。家=自分であり、家と会話できるという方もいらっしゃるそう…。
ちなみに、先生は家と会話はできないそうです。ホントのところ、会話できるのかとちょっと期待してました。(笑)
開運ポイント
-
-
いよいよ、どうやって「家」を良くしていくかを勉強していきます。
ここでは、家の間取り図を書いて方角と家の内部を確認します。
人間関係で大事となる方角は「南東」だそうです。つまり、
「人間関係をもっとよくしたい」
「恋人が欲しい」という方は南東の箇所をキレイにすればいいそう!みなさんも是非やってみてください。
風水における開運法の順序は以下の通りです。
・マイナスの要素を取り除く(換気・捨てる)
↓
・プラスの要素を取り入れる(光・色・香りなど)特に、湿気は運気が下がるので良くないとのこと。確かに、雨の日はテンションが下がりやすいかも、とちょっと納得。徹底的に取り除きましょう!
その後、配られたアンケート形式のプリントを使って、コミュニケーション力をチェックします。
-
その後、プリントに基づいてコミュニケーション力アップのためのポイントを教えてもらいました。
先生によると、コミュ力アップのためには「風の気」を取り入れる必要があるとのこと。
さらに、コミュニケーションは五行の中では「木」に当てはまります。「木」と関係があるものを取り入れるのも重要なんだそうです。
一部を取り上げると、
・言葉や文字は「木の気」で、相性の良い時間は5:00~11:00だそうです。なので、日記をこの時間に書くとコミュニケーション力がアップします!逆に23:00~5:00は、「水の気」に該当する悩みや色気に関する時間帯ですので日記を書くには相応しくありません。
・首、手首、足首などを見せると好かれやすくなるそうです。
・排水溝のつまりは、人間関係のつまりなんだとか。
初めて聞いたお話ばかりで、風水のスゴさに改めて感心しました。
まとめ
-
参加者みなさんが積極的に質問するなど、とても良い雰囲気で講座は進み、あっという間に2時間半の講座が終わりました。
風水をとっても楽しく学ぶ事ができたのは、先生が芸人ならではの「笑い」をところどころに挟んでくれたからだと思います。最後の最後まで参加者の質問に答えていて、まだまだ話足りないといった印象すら受けました。(笑)
今回の講座では、普段の暮らしの中で生かせる簡単なコツをたくさん学ぶことができました。
出雲阿国先生、どうもありがとうございました!
今回体験した講座についての問い合わせ先
体験した講座 | 『3日で一億円を稼がせた風水芸人、ずも姉から学ぶ人付き合い開運風水』 |
---|---|
講師 | 出雲 阿国 |
受講料 | 4000円 |
定員数 | 25名 |
申し込み | https://www.street-academy.com/myclass/2939 |