まなびに
行こう

女子力0の私がヘアアレンジに挑戦!
変身ぶりに驚き!!
-
体験レポーター:サーズ
初めまして、初めて体験レポーターを務めさせていただくサーズと申します。20代女性、神奈川県在住、大学院生で3月から社会人になります。女子力が低いため、女子力アップにつながる講座や、やってみたことのない体験をしてみたいと思いストアカを始めました。
-
こんにちは!体験レポーターのサーズです♫
今回は、Tsukiyama Masataka 先生が開催されている
ヘアアレンジ女子会とは?
-
-
CMやショーなどで活躍されている現役ヘアメイクTsukiyama先生に、ヘアアレンジの基本から応用まで丁寧に教わることができます。
さらに、少人数制で、個々の髪質や髪の長さを踏まえてアドバイスを頂きます。
一方的に教わるのではなく、実践を通じてスキルを身に着けていきます!
-
私は高校生のころに(10年ほど前)母と一念発起しヘアアイロンを購入したのですが、巻き方が全く分からず、箪笥の肥やしならぬ洗面所の肥やしになっていました。スプレーなどを使って巻いてみるのですが、雑誌のモデルさんのようなキレイな巻き髪とはほど遠い寝癖のような状態になっていました。(我ながらひどい、、笑い)
渋谷のヘアサロンでレッスン開始!
-
-
渋谷駅から徒歩10分(東急東横線、東京メトロ半蔵門線13番出口)の駅チカのヘアサロンで、レッスンを開始しました。定員7名でしたが、受講生は私一人だったため、ワンツーマンで指導を受けることができました。
雑誌を使ってなりたいイメージの確認!
-
-
まずは雑誌を使い、自身のなりたいイメージを明確にしていきます。
その際、各雑誌の特徴を教えていただいたのですが、普段特に考えずにパラパラ立ち読みをしている私にとって、これだけでも非常に学びがありました。
ヘアアレンジによって、周りに与えるイメージが大きく変わることを再認識します。
ヘアアイロンのレクチャーと実践!
-
-
次に、人形を使ってヘアアイロンの使い方についてポイントを教わっていきます。
ここでは具体的なポイントは伏せさせていただきますが、とてもシンプルで、これでよかったんだ!とびっくりしました。
-
-
最後に実際に自分のヘアアイロンを使い、巻いていく作業を開始します。
髪の止め方や、腕の回し方など、先ほど習ったことを実践するのが難しいことを感じます。
やはり、頭の中で分かっているだけではなく、実践が必要なのだということを痛感しました。
この講座では、実践してみた中でわからないことにも丁寧にアドバイスをいただき、とてもありがたかったです。
完成!私のヘアアレンジ
-
-
この写真は、ヘアアイロンを使用した後のヘアアレンジで、先生にやっていただいたものです。
私は髪の量が多く、すいてあるためハーフアップが難しいということで、先生のお力を借りながら左の髪型を作っていただきました。
実際にレッスンを受講してみた感想
-
完全に洗面所の肥やしになっていたヘアアイロンでモデルさんのような巻き髪が出来ることに非常に驚きました。
ちょっとしたポイントを押さえるだけで、こうした髪型ができると、出かけるのが楽しみになりますし、ウキウキしてきます。
特に、私は普段全くヘアアレンジをしないので、伸びしろが大きかったと思います。笑
これから家で練習をすれば、すぐ自分でもできるようになると確信したので、これからも練習を積んでいこうと思います。
また、私自身の髪質や髪の長さ、輪郭についてもたくさんアドバイスを頂いたので、Tsukiyama先生の同じ講座か、メイクアップ講座にも参加したいなと思いました。
レポートは以上になります。読んでいただきありがとうございました。
今回体験した講座についての問い合わせ先
体験した講座 | 『ヘアアレンジ女子会 ~巻き髪とゴム3本で出来るヘアアレンジ講座 ~』 |
---|---|
講師 | Tsukiyama Masataka |
受講料 | 3500円 (2時間) |
定員数 | 7名 |
申し込み | https://www.street-academy.com/myclass/11821 |